ポッドキャストも全編公開中!
LISTEN
https://listen.style/p/ibuki
Spotify
https://open.spotify.com/show/3FwjrJUInIsvovaEJAmmIT
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/us/podcast/ibuki-station/id1696249039

LAKE BIWA 100
本大会は、関西屈指の山岳エリア(鈴鹿山脈、比良山地等)1,200m級のテクニカルで美しい稜線を縦走する、海外の本格的な山岳100マイルレースと肩を並べるレベルのレースとなります。走力はもとより山岳を踏破するために必要な総合的な能力かつリスク管理能力が問われます。
滋賀県が誇る琵琶湖をとりまく山々の、バリエーションに富んだコースと美しい景色、そして最大級の挑戦を楽しんでいただけます。制限時間は長めに設定していますが、完走すること自体が大きな挑戦となるでしょう。以下大会要項を熟読のうえ、この超難関100マイルの攻略に挑んでください。

2023/9/20
レース期間中IBUKI STATIONでLB100の準実況ポッドキャストを配信予定です!
みなさんが走行中に聴けるタイミングで、順次配信する予定ですので、夜間走行のお供などにも使ってください!もちろんご家族や応援してくれるお友達にも共有してください。
LISTEN
https://listen.style/p/ibuki
Spotify
https://open.spotify.com/show/3FwjrJUInIsvovaEJAmmIT
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/us/podcast/ibuki-station/id1696249039

2023/9/20
出走に向けての大事なお知らせ:ランナーズガイドと選手&サポートブリーフィングのお知らせを、選手と登録サポートのメールアドレスに送りました。届いていないという方は(info@lakebiwa100.com)までご連絡ください。
※ランナーズガイド訂正箇所:コース部分の見出し A4関門時間 24時間30分(10/7 9:40)
A5関門時間 28時間30分(10/7 13:40)

2023/9/07
エントリーリストを公開しました。記載項目に間違いがないかご確認お願いします。もし間違いがある際は、9日までに事務局(info@lakebiwa100.com)までご連絡ください。
前日受付場所の欄が空白の選手は、登録が終わっていません。2週間前にお送りしたメールを確認し、早急にグーグルフォームへの入力をお願いいたします。

2023/8/25
選手の皆様へ、前日受付場所・サポート登録のメールを送りました。(登録〆切は9/6です) 未着の際はお早めに事務局(info@lakebiwa100.com)までご連絡ください。

2023/8/25
ボランティア登録の皆様へ、シフトとご案内のメールを送りました。 未着の際はお早めに事務局(info@lakebiwa100.com)までご連絡ください。

2023/6/30
本エントリーされた皆様に、宿泊・送迎バス・駐車場の予約案内をメールいたしました。未着の方は迷惑メールフォルダ等も確認していただいて、なければ事務局(info@lakebiwa100.com)までお問い合わせください。
今年も宿泊、送迎バス、駐車場の手配は、旅行会社アーク・スリー・インターナショナル にお願いしております。
大会スケジュールとご自身のゴールタイムを検討いただき、メール添付のPDFからご希望のプランをご予約お願いいたします。
※比良レークハウス10/7泊(1泊)、10/8泊(1泊)、10/7-8(2泊)のプランが抜けておりますので、準備ができ次第再メールさせていただきます。

2023/5/24
プレエントリー(書類選考)の結果をメール送信しました。通過された方は、本エントリー(入金含む)を6月10日(土)までにお願いいたします。未着の方は迷惑メールフォルダ等も確認していただいて、なければ事務局(info@lakebiwa100.com)までお問い合わせください。

2023/4/29
2023/5/1(月)8:00~5/21(日)23:55
プレエントリー(書類選考)を開始いたします。大会開催概要ページをよく確認のうえ、お申し込みください。
選考結果は5月24日(水)までにEメールで連絡いたしますので、その後6月10日(土)までに本エントリー(入金含む)を完了させてください。

2023/4/9
2022年大会完走者のみなさまに「優先エントリーのご案内」メールを送りました。
優先エントリー受付は 4月15日(土) 8:00~ 4月30日(日)23:55 となりますので、
メール未着のお問い合わせはお早めにお願いします。

2023/3/3
大会を一緒に盛り上げてくださるボランティアの募集を開始しました。
ボランティアページをご一読のうえ、ご協力いただける方はお早めにお申し込みください。
定員に達し次第、受付を終了いたします。

2023/2/25
大会ウェッブサイトを2023年大会に向けてアップデートいたしました。大会概要ページにエントリーに関する詳細を掲載しております。
昨年より1か所エイドが変更になり、その部分のコースが若干変更になっております。コースマップ・高低図・タイムチャートなども変更になっておりますので、エントリー前に必ずご確認ください。
また、伐採事業のためコース上に立ち入り禁止区間が出来ています。今年の5月以降レース当日以外は立ち入ることが出来ませんのでご注意ください。くれぐれも試走で立ち入ることの無いようお願いいたします。またお知り合いのトレイルランナーにも立ち入り禁止区間に走りにいかないよう、周知をお願いいたします。